どろのヲタブログ

アニメと音楽と

iFi audio

コスパ最強!スマホ用ドングルDAC 10選【価格帯別/ポータブルアンプ/USB/ハイレゾ/ゲーミング】

はじめに スマホに繋げたら即高音質!という手軽さでポタオデユーザーから厚い支持を得ているのがドングルDAC。 音楽専用のプレーヤーとしてはDAP※が存在しますが、通勤や通学で使うなら、スマホにさっと挿してすぐに外せる方が圧倒的に便利。 荷物も減らせ…

今買うならコレ!ハイコスパドングルDAC 3選【2025年/トレンド/ポータブル/アンプ/おすすめ】

はじめに 以前SNSで某製品が話題になった時に「ドングルDACって何?」という声が多くありましたが、実は明確に定義されておらず。 ドングルDAC=ポータブルDAC/アンプ という意味合いでオーディオ業界では広く使われています。 ドングルという言葉自体はUSB…

コスパ最強!据え置きヘッドホンアンプ8選【DAC搭載/USB/PC/デスクトップ/ハイレゾ/ゲーミング】

はじめに PCから出る音をもっと高音質にしたい、ヘッドホンの性能を最大限引き出したい、FPSゲームで優位に立ちたい。 そんな方におすすめなのがヘッドホンアンプです。 主な機能としては、 ・アンプ=音を増幅(音量を取りやすくする) ・DAC=高音質化(ハイ…

ZENDAC3の不満点絞り出してみた【iFi audio/ヘッドホンアンプ/デメリット/ノイズ問題】

はじめに ZENDAC3を購入して一か月以上経ち、音楽はもちろん映画やアニメまで。普段使用での不満は無く、生活に欠かせないヘッドホンアンプになっています。 ただ、自腹で購入したことで、 若干バイアスがかかっている可能性があるのではないか? とふと思っ…

沼の入り口へようこそ!ZENDAC3 実機レビュー【iFi audio/ヘッドホンアンプ/PC/デスクトップオーディオ】

はじめに 沼の入り口といえばZENDAC。 私がDAPを買ってひっそりとオーディオに浸かり始めた頃、世間ではZENDACの優秀な音質とそのコスパの高さが大きな話題になっていました。 ヘッドホンアンプ/DACということでスルーしていましたが、今回新しくヘッドホン…