はじめに
洗って繰り返し使える、衛生面に配慮されたクリーニングクロスを探した所、
「春日のキョンセーム」という商品を見つけました。
肌に触れる物、特にイヤホンや腕時計のメンテナンス用として、タブレットやスマホの画面のクリーナーとして、半年使ってみてとても優秀だったので紹介したいと思います。
株式会社春日
古来から地域に伝わる、技術・処方を受け継ぎつつ、時代に沿った物作りをする会社です。
原皮の収集から加工まで全て社内で行う本物を作る姿勢は、多くのファンに愛されています。
奈良県のふるさと納税の返礼品を作る会社としても有名です。
キョン(鹿皮)とは
赤土のキョン・・・中国江西省を中心とする、塩分濃度の高い赤土地帯に生息する小柄な個体の鹿の原皮。独特の繊維細胞を持ち3000年以上前から宝物として納められています。
キョンセーム
そのような原皮を独特な複合鞣しをした後、特殊製法で加工した物。
手入れの際、綺麗にするだけではなく、塩素除去、殺菌効果もあるとのことです。
スキンケア用品にも使われており、製品の安全性は春日のキョンセームが日本一です。
実際に手入れしてみた
表と裏
キョンセームには表と裏があり、表面が繊細で滑らかで油分や汚れの吸着力が高いので、メンテナンスの際は基本的に表面を使用します。
裏面は繊維が荒いので、埃取りや軽いから拭き程度に使用します。
現物を見たら一目瞭然なので、間違うことはあまり無いと思います。
ipad
どこに行くにも持ち歩き、アニメを見て、ウマ娘をプレイし、ブログを書くことにも使っている、私の中で1番利用頻度が高い電子機器です。
この記事の為に、1ヶ月メンテナンス無しで使用していました。
その際、ウマ娘では失敗率40%の練習を踏んだり、体力満タンで絶好調なのにお出かけしたり・・・・、汚れによる誤タップが頻発しました。改めてメンテナンスの重要性がわかりました。
汚物注意(汚いです、嫌な人は飛ばして下さい)
↓
↓
↓
汚ったな・・・・・
いや、ほんと普段はもっと小まめにメンテナンスしてるんですよ?
本当ですよ?
では早速キョンセームでメンテナンスしていきたいと思います。
5回ほど往復して・・・・・
うおおおおおっ
めっちゃ綺麗になる!
ちょっと感動。
さらに繰り返すこと数十回。
とはいえ、30秒ほどです。
めっちゃ綺麗!
久しぶりに画面に映った自分の顔が見えました。
しかもキョンセームは、余分な油分と汚れを吸着した上で、薄く滑らかに油分を残すそうです。そのおかげで、アルコールシート等で拭いた時と違い、サラッとしておりその後の使用も快適です。
※追記※
ポケモンユナイトをipadで始めたのですが、マッチング中に画面を拭いたり、手の湿気を取ることで快適にプレイ出来ています。
WALKMAN
WALKMANの画面もこの通り、綺麗に。
裏面はレザーケースのポリッシュと湿気取りにも使えます。
イヤホン
肌に触れる物だからこそ安心なものを使いたいのが、このイヤホンです。
塩素除去、殺菌効果もあるので、キョンセームが最適です。
肌に当たる部分を中心に拭いていきます。
この通り、綺麗になりました。
サラッとしており、快適な装着感です。
イヤモニ装着部のクリーニングにも適していますね。
内部の清掃にも使えますが、機械用のオイル等を拭き取ると黒ずみます。
その際、早めに洗うことによって目立たない程度にまで落ちます。
この写真に写っているキョンセームも数度内部清掃に使いましたが、その都度洗っているので綺麗なままです。
何回でも洗える
本商品は何回でも洗えます。
説明書にも書いており、販売元の春日が洗うこと自体を推奨しています。
洗えば洗うほど、革が柔らかくなり汚れの吸着性が良くなるそうです。
ぬるま湯に浸しビオレ等の泡タイプでサラッと洗うのがおすすめです。
赤ちゃんにも使える優しい成分で、こすらずに洗えるので革を痛めません。
洗った後は、綺麗なタオルで湿気を取り、日陰で干して下さい。
そして、この部分も特徴的なのですが爆速で乾きます。この湿気を全く許さない特徴が、キョンセーム自体の雑菌への強さを物語っているようでした。
まとめ
この使用例の他にも
・楽器
・メガネ
・腕時計
・貴金属
等、さまざまな用途に使えます。
ストラディバリウスのメンテナンスに使われた実績もあるそうです。凄い・・・。
ぶっちゃけこう思っていた
まぁ、普通のクロスだろうと思っていました。
繰り返し使えるからその分高くても売れるのだろうと。
しかし、パッケージを開いた瞬間に立ち上げってくる、本物の革の匂い。手触りも良く、引っ張ってもちぎれる気配も無い。洗った後も爆速で乾く。
良い製品の持つ、問答無用のクォリティに驚きっぱなしでした。
もちろんクリーニングクロスとしても超有能です。
ぜひお試しください。