アニソン名盤紹介Vol.9【ご注文はうさぎですか?/Blend of Letters/バラードソングアルバム/レビュー】

はじめに

名盤とは、演奏と構成に優れた録音盤のことです。

そして、アニソンという枠をはみ出たような優れたアルバムも多数存在しています。

 

今回紹介するのは

ご注文はうさぎですか?

Blend of Letters バラードソングアルバム

です。

 

ストリーミング全盛だからこそ、一枚を通してじっくりと聴きたい。そんなアルバムを紹介します。

Blend of Letters バラードソングアルバムとは

Blend of Letters

Blend of Letters

Amazon

作品紹介

「ご注文はうさぎですか?」はkoiによる4コマ漫画作品です。

2014年にテレビアニメ化され、現在第三期まで放送されています。

 

主人公であるココアの下宿先でもある、喫茶店ラビットハウスを舞台に、何も起こらない日々と成長がやさしい空気で描かれています。いわゆる日常系アニメですね。

 

時折見せるブラックジョークには独特の切れ味があり、ウサギに憑依した元マスターなど、突飛な設定に溢れているのでコメディ作品としても楽しめる作品です。

アルバム構成と特徴

全10曲構成、約40分。

【曲目リスト】

1    ボトルシップの旅
2    わくわく魔法のチカラ
3    文色徒然
4    空色サロン
5    紙ヒコーキレター
6    あこがれプリーツ□
7    頼れる私でいられるように
8    おかえりなさい~Dear my sister~
9    風の便り
10    Growth Record

 

一見するとソロ曲を集めただけのアルバムのようですが、一曲一曲が、それぞれ誰かに向けた【手紙】という設定になっています。

 

例えば、「ボトルシップの旅」はチノからココアへ。「わくわく魔法のチカラ」はココアからチノへ。交換文通のような掛け合いになっています。

曲順がヒントになっているので、他の曲が誰に向けての「手紙」なのか、ぜひ聴いて確かめて下さい。

 

リゼの歌う「頼れる私でいられるように」は解釈の幅が広く、世代の違うみんなに向けてなのか、それとも自分自身に向けたものか。とても趣深い曲になっています。

 

後半にはお馴染みのメンバーの中からまさかの人達の歌唱曲が収録されています。

不意打ち的な終盤の曲はごちうさを追いかけているファンからすると感涙ものかもしれません。

まとめ

アニメのコンセプトアルバムながら、全曲通してスローテンポな曲が多く、ゆったりとした気持ちで浸れる珍しいアルバムです。

「Daydream cafe」などの主題歌含めアップテンポな曲が有名ですが、このような幅広さを見せるのはごちうさというコンテンツの強さなのかもしれません。

 

本編ではあえて語られない、それぞれの心の深い部分までの補完とも言えるアルバムなので、ファンはもちろん、ゆったりとしたスローなアニソンアルバムを探している方にもおすすめです。

 

歌が上手い声優さんが集まっているので、しっかりと聴けますよ。

こころがぴょ・・・、いやしっとり癒されます。

 

ちなみに、ファン投票から厳選された有名キャラソンのリアレンジアルバムも出ており、こちらも完成度が高いのでおすすめです。↓

「ご注文はうさぎですか?」リアレンジ&カバーアルバム

「ご注文はうさぎですか?」リアレンジ&カバーアルバム

  • アーティスト:(アニメCD)
  • NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
Amazon

今回の記事はここまでとなります。

ありがとうございました!

 

アニソン名盤紹介Vol.10はこちら。