どろのヲタブログ

アニメと音楽と

イヤホン

2024年勝手にマストバイ大賞【オーディオ/トレンド/評判の良い製品/ユーザーの声】

はじめに 年末ということで、またまたやって来ました。 オーディオ勝手にマストバイ大賞! AKMTです。 ぜひ覚えて帰って下さいね。(旭化成とは無関係です) 「結局どうなの?」シリーズの中からピックアップ。各賞に加え、最もユーザー間で評判が良く、話題に…

今月発売された注目の新製品15選【2024年12月/トレンド/ヘッドホン/イヤホン/スピーカー/DAP/DACなど】

はじめに 毎月発売された新製品の中で、有名ブランドから、新進気鋭のブランドまで。 注目度が高いものを中心にピックアップ。 発売日からチェックしておくとセール時に役立ったり、トレンドを抑えること出来るので、よかったらオーディオ製品選びの参考にし…

今月発売された注目の新製品15選【2024年11月/トレンド/ヘッドホン/イヤホン/スピーカー/DAP/DACなど】

はじめに 毎月発売された新製品の中で、有名ブランドから、新進気鋭のブランドまで。 注目度が高いものを中心にピックアップ。 発売日からチェックしておくとセール時に役立ったり、トレンドを抑えること出来るので、よかったらオーディオ製品選びの参考にし…

寝れるか寝れないかが重要だ!ASMR向けイヤホン5選【2024年版/寝ホン/バイノーラル/final/ag/AZLAなど】

はじめに 今回はASMRに最適なイヤホンを5つ紹介したいと思います。 ASMRを聴くとき、人はどのような体勢になりますか? そう寝転がるんです。 癒しに主点が置かれている作品が多く、最もリラックスした状態が一番ASMRを楽しめるからです。なので、今回はある…

結局どうなの?LinkBuds openのリアルな評判【SONY/WF-L910/ながら聴き/ワイヤレスイヤホン/ユーザーの声】

はじめに LinkBuds openとは 耳をふさがない開放的なリスニングスタイル 日常の様々なシーンに寄り添う、快適で高い装着性 ロングバッテリーと充実の基本性能 自分の声を相手にクリアに届けるマイク通話 2台の機器に同時接続できるマルチポイント機能 実際に…

今月発売された注目の新製品15選【2024年10月/トレンド/ヘッドホン/イヤホン/スピーカー/DAP/DACなど】

はじめに 毎月発売された新製品の中で、有名ブランドから、新進気鋭のブランドまで。 注目度が高いものを中心にピックアップ。 発売日からチェックしておくとセール時に役立ったり、トレンドを抑えること出来るので、よかったらオーディオ製品選びの参考にし…

結局どうなの?NEKOのリアルな評判【ラディウス/HP-C28BT/ワイヤレスイヤホン/猫/ユーザーの声】

はじめに NEKOとは 世界に一つだけの特別な模様 3匹の猫がお迎えを待っています かわいい、だけじゃない猫のこと 電源が入ると「みゃー」 充電ケースのバッテリー残量がわかる「おさかなLED」 実際に購入したユーザーの声 肯定的なレビュー 否定的なレビュー…

結局どうなの?AirPods 4のリアルな評判【Apple/ワイヤレスイヤホン/オープンイヤー/ノイキャン搭載/ユーザーの声】

はじめに AirPods 4とは アクティブノイズキャンセリング 周囲の様子を聞ける さらに優れた音質と通話品質 魔法のような体験 パーソナライズされた空間オーディオ 実際に購入したユーザーの声 肯定的なレビュー 否定的なレビュー まとめ はじめに 各所で話題…

結局どうなの?TOUR PRO 3のリアルな評判【JBL/ワイヤレスイヤホン/ユーザーの声】

はじめに TOUR PRO 3とは より進化して使いやすくなったスマート充電ケース JBL初デュアルドライバー搭載&LDAC対応で圧巻のサウンドテクノロジー さらに進化したリアルタイム補正機能付ハイブリッドノイズキャンセリング2.0 トランスミッター機能とAURACAST…

おすすめ!ゲーミング有線イヤホン8選【最新版/FPS/マイク付/高コスパ/プロゲーマー使用】

はじめに ゲーミングイヤホンとは、主にFPSや対戦型のゲームにおいて快適かつ、プレイヤーにとって有利になるような性能を持ったイヤホンです。 音の傾向としては、主に低音重視&足音特化、もしくはフラット傾向の高解像サウンドなど。専用チューニングされ…

今月発売された注目の新製品15選【2024年9月/トレンド/ヘッドホン/イヤホン/スピーカー/DAP/DACなど】

はじめに 毎月発売された新製品の中で、有名ブランドから、新進気鋭のブランドまで。 注目度が高いものを中心にピックアップ。 発売日からチェックしておくとセール時に役立ったり、トレンドを抑えること出来るので、よかったらオーディオ製品選びの参考にし…

SHURE SE846の不満点絞り出してみた【有線モニターイヤホン/2年間/長期使用レビュー/デメリット】

はじめに SHURE SE846を購入して早2年、音楽はもちろん時には映画を観たり。 普段使用での不満は無く、生活に欠かせないヘッドホンになっています。 ただ、当時初めて買った高価格帯のイヤホンだったので、 若干バイアスがかかっている可能性があるのではな…

結局どうなの?Pi8のリアルな評判【Bowers&Wilkins/ワイヤレスイヤホン/ユーザーの声】

はじめに Pi8とは aptX Lossless & aptX Adaptive対応 プレミアムなデザイン、完璧なフィット 卓越したサウンド 仕事にも、ストリーミングにも、通話にも スマートな充電ケース 実際に購入したユーザーの声 肯定的なレビュー 否定的なレビュー まとめ はじめ…

ロマンの塊!憧れのハイエンドイヤホン5選【U30万円/有線/IEM/イヤモニ/フラッグシップ/高級】

はじめに ハイエンドに求めるものとは・・・ ブランド独自の技術、所有欲を満たしてくれるデザインや素材、拘り抜かれた高音質など。 人によって変わりますが、20万円~30万円のオーディオ製品はそのどれもを満たしてくれる、ロマン溢れる価格帯です。 今回…

おすすめ!ながら聴きイヤホン5選【オープンイヤー/耳を塞がない/骨伝導/ワークアウト/ランニング】

はじめに 耳を塞がずイヤーフックのように引っ掛ける、ながら聴きイヤホン。 ここ最近ではオーディオファンの間でも定番化してきましたね。 特徴としては、疲れない、痛くない、スピーカーのような自然な音質、動きに強く外れにくい、などがあります。 その…

ながら聴きイヤホンのススメ【オープンイヤー/オーディオブック散歩/選び方/屋外使用】

はじめに ながら聴きイヤホンってどうでしょう? 最近流行りつつありますが、音質はインイヤーに敵わないでしょうし、遮音性も無いのでいつ使えばよいかわからない。 正直「普通のイヤホンで良くない?」と思っていたんですよね。 ですが、主に屋外、日課に…

今月発売された注目の新製品15選【2024年8月/トレンド/ヘッドホン/イヤホン/スピーカー/DAP/DACなど】

はじめに 毎月発売された新製品の中で、有名ブランドから、新進気鋭のブランドまで。 注目度が高いものを中心にピックアップ。 発売日からチェックしておくとセール時に役立ったり、トレンドを抑えること出来るので、よかったらオーディオ製品選びの参考にし…

U5000円で楽しめる!ASMR向け有線イヤホン5選【声特化/バイノーラル/寝ホン/コスパ最強】

はじめに ASMR向けとしてはワイヤレスがメジャーになりつつありますが、このあたりで有線製品も見直していきたい所。 なにより、有線イヤホンは安い! 音質と比較してコスパを追求するなら圧倒的です。 今回は、ASMR向けかつ5000円以下で音質も良い有線イヤ…

U1万円でハイレゾを楽しむ!LDAC対応ワイヤレスイヤホン5選【高音質コーデック/Bluetooth/コスパ最強】

はじめに みなさんLDACってご存じですか? 通常の接続方法の3倍の情報量を誇り、ハイレゾを十分に楽しむことの出来るコーデックのことなのですが、最近ではU1万円のイヤホンにも対応製品が増えています。 今回はそのような、LDACに対応したハイコスパイヤホ…

コスパ最強!U2万円ワイヤレスイヤホン5選【無線/ノイズキャンセリング/高音質/3Dオーディオ】

はじめに ワイヤレスイヤホンを選ぶ時、何を重視しますか? 音質、利便性、バッテリー持ち。ブランド性。 3万円以上の製品はその全てを満たしてくれますが、作業用や通勤通学用としては手が出しにくい価格帯でもありますよね。 もっと安くて、かつ高音質だっ…

安くても寝れる!U5000円睡眠特化ワイヤレスイヤホン5選【寝ホン/ASMR/バイノーラル/横向きOK】

はじめに ASMRは「癒し」に主点が置かれている作品が多いので、最もリラックスした状態が一番ASMRを楽しめます。 寝れるか寝れないか。 それが最も重要と言っても過言ではありません。 今回は割り切って5000円以下のみ。 安価かつ、横向きOKな睡眠特化イヤホ…

MEMSという新次元!SOUNDPEATS CAPSULE3 PRO+ 実機レビュー【ワイヤレスイヤホン/LDAC/MEMSドライバー/PR】

はじめに MEMSドライバーとは、平たく言うと【半導体技術を利用した超小型のうっすいドライバー】。特徴としては高域の表現に強く、低歪み、音質チューニングの幅の広さなどが挙げられます。 そして、今回SOUNDPEATSからMEMS搭載のCAPSULE3 PRO+が発表され、…

結局どうなの?LIVE BEAM3のリアルな評判【JBL/ワイヤレスイヤホン/LDAC/ユーザーの声】

はじめに LIVE BEAM3とは 高性能10mm径ダイナミックドライバー搭載 ブランド初となるハイレゾワイヤレスに対応 史上最高クラスの進化したノイズキャンセリング機能 進化したスマートタッチディスプレイ搭載の充電ケース 日常使いに特化した充実の機能 実際に…

本末転倒だけど耳栓について考えてみた【イヤープラグ/入眠/騒音/聴覚保護/ノイキャンとの違い】

はじめに 今回は耳栓について。 オーディオを扱ってるブログなのに?音流れないよ? というのは、一旦置いておいて。 私の場合は、高音や高周波にやや弱い上に大きい音も実際苦手。 ライブでも「もうちょい小さめでもええんやで・・・」と毎回思っているタイ…

おすすめ!定番カスタム用イヤーピース5選【有線イヤホン/SHURE細軸対応/AZLA/コレイルなど】

はじめに 有線イヤホンのカスタムとしてまずはケーブルだと思いますが、最後の調整や音質追求に用いられるのがイヤーピース。 音質への影響が大きいものから、着け心地の良いものまで。 定番製品が出そろってきた感があるので、今回は有名所を中心にカスタム…

結局どうなの?ピヤホン8のリアルな評判【AVIOT/TE-W1-PNK/ピエール中野/ユーザーの声】

はじめに ピヤホン8とは 新開発ドライバー構成【コアキシャル3Dシステム】 最新技術を盛り込んだ次世代サウンド フラッグシップモデルから受け継いだ形状と優れた装着感 進化したアダプティブハイブリッドノイズキャンセリング 3Dスペーシアルオーディオ搭載…

結局どうなの?RS THREEのリアルな評判【Acoustune/有線イヤホン/モニター/ユーザーの声】

はじめに RS THREE とは 楽曲制作に適したサウンド 高耐入力性能×高音響性能を誇る【Myrinx EL-Sドライバー】 衝撃、熱、汗に強い高堅牢性ボディ 取り回しの良いケーブル とPentaconn Ear採用 実際に購入したユーザーの声 肯定的なレビュー 否定的なレビュー…

聴く読書や勉強に!声が聞き取りやすいイヤホン5選【語学学習/オンライン授業/Audible/オーディオブック】

はじめに ここ最近新たにトレンドになりつつあるのが【人の声が聞き取りやすい】イヤホン。 オーディオブック、オンライン授業、語学学習などの需要が高まったことで、各社が開発し一般向けの音質チューニングにも影響を与えています。 今回はそのような聴く…

結局どうなの?Ultra Open Earbudsのリアルな評判【BOSE/ワイヤレス/オープンイヤーイヤホン/ユーザーの声】

はじめに Ultra Open Earbuds とは 外の世界にも耳を澄ませる どこででも、音楽を満喫 心地よく、しっかりフィット 長時間再生バッテリー 実際に購入したユーザーの声 肯定的なレビュー 否定的なレビュー まとめ はじめに 名機と名高いUltra Open Earbuds、…

結局どうなの?MOMENTUM True Wireless 4のリアルな評判【ゼンハイザー/ワイヤレスイヤホン/ユーザーの声】

はじめに MOMENTUM True Wireless 4 とは ゼンハイザーだけの特別なサウンド ノイズや邪魔な音から自由になる リスニング体験の未来を実現する 一日中快適でいられるよう設計 実際に購入したユーザーの声 肯定的なレビュー 否定的なレビュー まとめ はじめに…