はじめに
名機と名高いTE-Z1PNKことピヤホン6、レビューサイトやYoutubeどこを見ても素晴らしいと評価されている、定番中の定番商品です。
ただ、リアルなユーザーの声がその評価に隠れてしまい、結局どうなのか?
分かりづらい現状になっています。
本記事では、リアルなユーザーの声を集めまとめることで、改めてピヤホン6の本質に迫りたいと思います。
ピヤホン6とは
ピヤホンを超える衝撃は、ピヤホンにしか出せない。
想像を超える迫力と美しさ、没入感。
ピヤホンシリーズ最高傑作をご堪能ください。
- ピエール中野 -
コアキシャル2wayドライバー構成
ハイエンド製品に相応しいスムースで低歪みな特性を実現するため、「WA-Z1PNK」で採用した平面磁気駆動型の超薄型ドライバーの技術を用いて、専用設計のドライバーを新規開発。
ツイーターとなるこの平面磁気駆動型ドライバーに加え、ウーファーとしてダイナミック型ドライバーを同軸上に配置。超薄型ドライバーの利点を生かし、振動面の差を2mmで配置、ドライバー間の位相差を極限まで低減されています。
この特殊なドライバー構成により、あらゆる音楽ジャンルに対してスムースで再現度の高いサウンドが楽しめます。
積層造形技術を使用した音響設定と優れた装着感
AVIOTのフラッグシップモデル、 Zシリーズにふさわしい装着感と音響設計を両立するため、カスタムIEMに多用され精密で複雑な形状を要求される製品にも使用される、積層造形技術を用いてイヤホン本体下部のシェルを造形。
これによりハウジングの内部音響特性を最適化するとともに、最適なフィッティングを実現、既存の完全ワイヤレスイヤホンでは困難だった、ピエール中野氏とAVIOTが求める理想の形状と音響設計が具現化されています。
カスタムIEMでも使用される「金属ノズル」採用
一般的な完全ワイヤレスイヤホンでは樹脂素材が使われることの多いノズル部分に、カスタムIEMでも使用される金属製のノズルが採用され、高硬度・高比重・高精度な音道造形により、重心バランスの最適化と不要共振の低減が実現されています。
ハイブリッドノイズキャンセリング搭載
広帯域でノイズを低減させる計4基のマイクを使用したハイブリッドアクティブノイズキャンセリングの採用と、物理的に環境音をシャットアウトするパッシブノイズアイソレーションの組み合わせで、広帯域にわたりノイズを低減します。
さらに、音質と高いノイズ抑止性能を両立させるため、ピエール中野氏と共に、音への影響を最小限に抑えるノイズキャンセリングのアルゴリズムを新開発。
今までにない自然なノイズキャンセリングの実現で、電車や車の走行音、街中の雑踏や人の話し声が気になる場所でも、最高の音楽を楽しむことができます。
実際に購入したユーザーの声
肯定的なレビュー
- お馴染みのアタック感のある低音はそのまま、高音表現が強化されています。まさにワイヤレスイヤホンの完成系、史上最高のピヤホンです!
- 解像度!迫力!臨場感!その全てがすげぇ!ロック好き、バンド好きには刺さりまくると思う。流石ピエール中野氏監修!
- 今まで聴いた中で音質が一位、【優勝】です。楽器表現や低音のうねる感じとか、鳥肌が立ちました。
- 時雨がそうだからかバンドサウンド向き。高音も刺さらず、低音の残響まで表現されている。ファンだから買ったけど、それ以上にクォリティの高いイヤホン。
- ワイヤレスでLDACを試してみたく購入。ドンシャリ傾向ですが、高音が美しいので不思議と聴き疲れしません。サイコパスの音声ガイダンスも個人的には嬉しかった。満足!
- このイヤホンで時雨を聴くとつい頭を振ってしまう。それ位音、特にドラムと低音が最高です。時雨ファン、ピエール中野ファンの私にとってこれ以上ないイヤホンです。
否定的なレビュー
- 高音は刺さるし、低音もこもっていて残念な音質。確かにバンドサウンドには良く合うが、ただそれだけのイヤホン。
- 良く言えば自然だが、悪く言えば弱い、無意味なノイズキャンセリング。普通に声も車の音も、風切り音も聞こえる。他製品に比べると明らかに劣っている点である。
- この値段の価値ある?ノイキャンは効かないオマケ程度だし、付け心地も悪く耳が痛くなる。長時間使用はキツイ。
- 世間やYoutuberが絶賛してるほど音は良くない。フィット感微妙、ノイキャン微妙、アプリも不具合だらけ。おすすめしません。
- 初期不良対応が最悪、もうAVIOT製品は買いません。価格にクォリティが見合ってない。返金保証キャンペーンとか怪しすぎる。
- 接続が安定せず、頻繁に音が途切れる。ガイドボイスもガビガビ、アプリも最悪、音質も女性ボーカル曲には全く合わず表現力が無い。TE-ZX1-PNKにも正直期待出来ない。
まとめ
ユーザーの意見をさらにまとめると、
アタック感のあるアグレッシブサウンドでバンド曲には最適な音質だが、女性ボーカル曲やクラシックには不向き、ノイズキャンセリング等の付加機能が総じて低品質。
という結果でした。
個人的には、音質以外には高いレベルを求めず、ピエール中野氏監修のバンド曲に全振りしたサウンドを体験したい方向けの製品だと思いました。
定価が約4万円なので競合製品、例えばwf-100xm5やAirpods pro、AZ80等と比較してしまうと、他が圧倒的に高品質なのでピヤホン6はファン向け商品という枠に入ってしまうのかな。という印象です。
AVIOTのピエール中野氏監修製品を3記事書いて来たのですが、ユーザーの声には毎回同じ内容も散見します。箇条書きにまとめます。
・音質は良いがバンドサウンド向け。
・付加機能が低品質。
・Youtuberや界隈の人のレビューが当てにならず、一般ユーザーとの剥離が大きい。
・ピエール中野氏と時雨のファンだから満足。
・ピエール中野氏のファン以外は価格以上の価値を感じにくい。
・AVIOTの初期不良対応やカスタマーサービスが悪い。
というものでした。
少なくとも300件以上のユーザーの声をまとめたものなので、ある程度本質的な部分だと思います。
とはいえ、音とは自己満足の分野で情報を聴いている一面もあり、それも普遍的で良い音楽の楽しみ方の一つだと思います。
好きな人の創る音楽が最高じゃないわけがありませんからね。
一般のユーザー、特にファン以外の方は総合的に判断するのが、製品の満足度に繋がると思います。
今回の記事はここまでとなります。
本記事が何かのお役に立てれば幸いです。ありがとうございました!
【結局どうなの?シリーズ】