はじめに
みなさんASMR聴いてますか?
ASMRとは、ざっくり言ってしまうと【脳が心地よく感じる音】を演者さんが音声ファイルを通して提供してくれるコンテンツ。
最近では、一般にも認知され始めかなりメジャーなコンテンツへと成長していますが、まだまだASMR自体の楽しみ方を知らない人が多いのも事実。
なので、今回は初心者向けにASMRの始め方と楽しむコツをまとめたいと思います。ぜひ、気になった方はASMRの世界へ飛び込んでみてください。
ASMRを聴くのに必要なもの
これさえあればOK
・スマホ
・イヤホン(ワイヤレスでも可)
はい、これで完結です。
あとは、好きなアプリを登録するだけ。
アプリについては下の章で詳しく解説します。
思ったより少ないと思うかもしれませんが、最近はこれだけでASMRはしっかりと聴くことが出来ます。
もちろん、スマホをiPadに変えても良いですし、PCに変えても大丈夫です。
要はネットに繋がるOSを積んだ機材とイヤホンがあればオッケーということです。
ASMR向けイヤホンとは?
まず第一に付け心地が大事です。
究極は付けたまま寝れるかどうか。
ASMRはリラックスを目的とした作品が多く、入眠に使う人も多いので大体寝転んだ状態になります。
その際痛くないか?快適か?
まずはここから初めてみるのが良いと思います。
ちなみに、女性の声は話し声が【約1000Hz】歌声が【2000Hz】と言われているので、中高音域特化、もしくはASMR向けとして販売されているイヤホンを選ぶのがおすすめです。
【合わせて読みたい】
ステップアップとして
もっと音質にこだわってみたいと思うならば、まずはポータブルDACをおすすめします。
スマホに挿すだけで高音質化出来るスグレモノで、有線イヤホンとの組み合わせがここ最近では主流になっています。
多くの製品がハイレゾ対応なので、高音質なファイルでASMRを聴く際も音源の良さを活かしきることが出来ます。
そして、もうひとつはアップサンプリング機能付きのワイヤレスイヤホン。
SONYのWF-1000XM5などは【DSEE】というなんでもハイレゾ級音質にしてしまう機能が搭載されているのでおすすめです。
【合わせて読みたい】
ASMRを聴く方法(アプリ&サイト)
Youtube
無料でまず聴くならYoutubeがおすすめ。
専門チャンネルが豊富で「ASMRってどんな感じ?」というのがわかりやすいと思います。
検索ワードとしては、
ASMR 入眠 寝かしつけ 癒し 耳かき、など。
特に普段ASMRをメインに配信していないVtuberさんの気まぐれASMRが一番脳に来るので、おすすめです。雪花ラミィさん、博衣こよりさん、周防パトラさん(本職)など。
DLsite
ASMR界の神こと【DLsite】
アダルトなイメージが強いかもしれませんが、一般向けのASMRフロアにかなり力を入れています。
商業作品とのコラボ作品も多数リリースされ、声優出演作はDLsiteでしか聴けない専売作品が多いので、ここを使わないと本当にもったいないレベルの神サイトです。
ちなみに、スマホ対応アプリもリリースしておりバックアップも万全。
セールが多く割引率も高いのでお得に作品を買うことが出来ます。
大体価格は1000円~2000円。
無料作品も常に配布されているので、まずは無料作品から試してみるのがおすすめです。
DLsite.com
DLsite Sound(アプリ)
【合わせて読みたい】
【DLsite新作まとめはこちらから】
注目の新作ASMR カテゴリーの記事一覧 - どろのヲタブログ
Audible
こちらは趣向が変わりますが【聴く読書】
朗読音声が聴き放題のオーディオブックサービスです。
有名声優も男女ともに多数参加しており【ライトノベルをアニメ化の主演が朗読する】というシリーズの人気が高く、Audible限定のコラボになっています。
もちろん、文学作品を声優が朗読するシリーズも多数あり、朗読劇などが好きな方はたまらないと思います。
入眠から、ラジオ代わり、時にはASMRとして幅広く楽しめるサービスです。
Amazon.co.jp
【合わせて読みたい】
まとめ
いかがだったでしょうか?
ASMRで寝落ちするのは次の日気分が良いですし、推しをより近く感じられるのもASMRの醍醐味です。
ハードルは低めなので、気になっているなら飛び込んじゃいましょう。
「これは・・・!」という体験が待っていますよ。
本記事は以上です。
良いASMRライフを!